04.05.09:04
[PR]
07.01.19:13
仲良し5人組
今回は、依頼主様からのご友人へのプレゼントということで
仲良し5人組の絵を描かせていただきました
個々の写真から一枚の絵にしたので
構成やバランスが難しい課題でしたが
5人の雰囲気やいつもの感じが出ていると好評でした!!
よかった~!!
左右も昔からの友人がいますけど
最近は会ってませんね!
なんだか会いたくなりました^^
PR
06.18.14:29
美しく・優しく・思いやりのある女の子に…
今回は1歳の女の子の似顔絵です
黒目がちな大きい目と
長いまつげが特徴の
とっても愛らしい女の子でした!!
羊の衣装で。。。との依頼で
こんな感じになりました☆
赤ちゃんのほっぺって
ふわふわもちもちで
すりすりしたくなります!
好きな食べ物は納豆みたいです!
最近歩けるようになって、
元気いっぱいに動き回っていました!
06.13.19:54
同僚へ(似顔絵)
今回の依頼は、
同僚への寄せ書き(色紙)の真ん中に
似顔絵を描いて欲しいとの依頼でした。
こうやって、仕事の仲間に背中を押してもらうこと。
自分もありました。
同僚って、友達のようっだったり
ライバルのようだったり、
時には、家族みたいなんですよね。
仕事の人間関係って重要だっていうけど
実際働くまで実感は無かったなぁ
そうやって刺激しあって支えあっていく大切さを
教えてもらったなぁ。
この絵に、みなさんがどんな言葉を書いて
贈ったのでしょう…^^




同僚への寄せ書き(色紙)の真ん中に
似顔絵を描いて欲しいとの依頼でした。
こうやって、仕事の仲間に背中を押してもらうこと。
自分もありました。
同僚って、友達のようっだったり
ライバルのようだったり、
時には、家族みたいなんですよね。
仕事の人間関係って重要だっていうけど
実際働くまで実感は無かったなぁ
そうやって刺激しあって支えあっていく大切さを
教えてもらったなぁ。
この絵に、みなさんがどんな言葉を書いて
贈ったのでしょう…^^
05.28.04:12
子供の瞳
今回は、名前入りの似顔絵のご注文でした☆
目鼻立ちのしっかりとした男の子で
おとなしい子のようですが
しっかりとした意思のある瞳をしています
前回同様、今回も描きながら癒されました
子供ってなんてかわいいんでしょう!!
左右の絵はやわらかい雰囲気が特徴なので
子供の似顔絵や
プレゼントなどに
合っているのかもしれません☆
(サイズA4)
05.27.04:36
還暦のお祝い その2
昨日の日記で紹介した完成版です!!
赤い何かをいれようかとも思ったんですが
文字とかはイメージに合わなかったので
額縁をやわらかい紅色にしました
写真だとだいだい色っぽいですね!
去年の11月に初じめてのお孫さんが誕生し
とてもかわいがっているそうです
サンプルでお借りしたお写真は
厳しい表情で 笑ってる写真がなかなかなくて…
そのため表情を想像して
描かせていただきました
いつもは厳格なお父さんも
おじいちゃんになれば
つい幸せな笑顔に。
還暦、おめでとうございます。
(サイズA4)
05.26.10:55
還暦のお祝い
還暦のお祝いに
似顔絵をプレゼントしたいという
依頼がありました
(ちなみに
60年で再び生まれた年の干支(えと)にかえるところから
「還る」という意味で還暦というそうです)
お祝いの品は、ご自分の似顔絵はもちろん
大切にしているもの…
家族やペット・友人などをご一緒に描かせていただいております
今回はスケッチの画像です
完成版は次回に・・・
05.12.04:15
母の日のプレゼント
5月の第二日曜日は母の日です
毎年、私の母にはお花をプレゼント
新居に移ってからは
花束ではなく鉢植えをプレゼントしていましたが
今年は、もちろん絵画のお花をプレゼント(^^)
…の予定。。。
毎年遅れますね
今回の似顔絵は
そんな母の日の贈りものとのことで
娘さんからの依頼でした
とっても仲良しの
ご両親の似顔絵です
濃い目の額縁をセレクトしたので
背景は淡くしあげました
お父さんの一途な想いを
何年もラブレターに込めて伝えたことで
結ばれたというご両親。
お借りした写真には
ご家族のあったかい笑顔ばかりでした
喜んでいただけたでしょうか…?
サイズ:B4
04.23.01:01
強くたくましく、明るく優しく
どんな生き物も
この世に生まれてきた瞬間
魔法を使う
「愛してください」と全力で伝える魔法
愛しいと誰もが思う
魔法がかからなかった人は
人間の仮面をかぶったナニかなんじゃないかな
子供の命を奪うなんて
「人間」のすることじゃないって
ニュースで言ってたから。
子供の愛らしい笑顔には
とてつもなく大きなパワーを感じます。
何度描いても
描き終わった後に必ず残る幸福感。
描いている最中も
左右の表情はゆるんでしまうんです。
今回の似顔絵も大きな幸せを残してくれました。
生まれてから10ヶ月のお子様の絵を描かせていただきました。
生後半年くらいからかな?
特徴が掴みやすくなってきます☆

預かった写真とご両親のリクエストから
ひつじさんとのコラボで描きました♪
瞳に特徴があるので
子供のキラキラした瞳を表現することを
重視しました。
作業中もにやけっぱなしです!
めっちゃかわいい…(\\\▽\\\)
強くたくましいパパと
明るく優しいママの
愛情をたくさんもらって
おおきく健やかに成長しますようにと
心を込めて描きました!!
また芋をあげたいです…
(A4サイズ)
この世に生まれてきた瞬間
魔法を使う
「愛してください」と全力で伝える魔法
愛しいと誰もが思う
魔法がかからなかった人は
人間の仮面をかぶったナニかなんじゃないかな
子供の命を奪うなんて
「人間」のすることじゃないって
ニュースで言ってたから。
子供の愛らしい笑顔には
とてつもなく大きなパワーを感じます。
何度描いても
描き終わった後に必ず残る幸福感。
描いている最中も
左右の表情はゆるんでしまうんです。
今回の似顔絵も大きな幸せを残してくれました。
生まれてから10ヶ月のお子様の絵を描かせていただきました。
生後半年くらいからかな?
特徴が掴みやすくなってきます☆
預かった写真とご両親のリクエストから
ひつじさんとのコラボで描きました♪
瞳に特徴があるので
子供のキラキラした瞳を表現することを
重視しました。
作業中もにやけっぱなしです!
めっちゃかわいい…(\\\▽\\\)
強くたくましいパパと
明るく優しいママの
愛情をたくさんもらって
おおきく健やかに成長しますようにと
心を込めて描きました!!
また芋をあげたいです…
(A4サイズ)