04.05.17:30
[PR]
08.14.13:04
「DOG GARDEN夏祭り」
青森市のドリームタウンARIにある
「DOG GARDEN」をご存知ですか!?
愛するワンちゃんも一緒に行けるカフェだったり
いろんなトレーニングをする場であったり!
犬好きなら一度はいってみたい素敵なお店です!!
今月の15日(明日ですが)!!!
そのDOGGARDENで
犬連れでなくても楽しめるイベントが開催します!!
左右も参加させていただくことになりました★
ぜひ遊びにきてください!
以下、引用↓↓↓
「DOG GARDEN夏祭り」
★プログラム
11:30 バンド生演奏(DuckDice)
12:00 わんこのえんにち(ヨーヨーすくい・オスワリゲーム)
わんこ似顔絵(左右)
無料体脂肪測定
爪切りプチレッスン
14:00 クリッカー実演
14:30 D-1グランプリ(おたまリレー・障害物競争)
15:00 しつけ教室
DOG DANCE(LughinDog)
15:45 DOG GARDEN〇×クイズ
16:00 みんなで記念撮影
夏祭り限定のスペシャルMENUり!
DOG GARDENのオリジナルかき氷
「マンゴー味」と「ラズベリー味」だよ~!
爽やかで涼しい美味しさです!
この他にもDOG's「スイカゼリー」や特製「枝豆とかぼちゃのボーロ」などこの日しか味わえないMENUが!
みんなで夏を、お祭りを満喫しよ~!
まってるよ~!
11:30から【DuckDice】のライブがありますが《DuranBar》を飛び出して初めてのライブです!
【DuckDice】
80'sのグルーヴ系をメインに活動しています
どの世代の方も楽しめる選曲ですので是非遊びにいらしてください!
15:00からは【LughinDog】のメンバーさん達のDogDanceもお楽しみ頂けます!
シングルが何組かと、4頭のワンコパパママ達でのグループルーティーンも!
今回は「サラ・ヒメ・ポヨ・みるく」の4頭がグループルーティーンにチャレンジです!
どちらもガーデン前のプチDogRunで行いますが、ドリームタウンALiでも初の試みです!
そしてさらにイベントを盛り上げるために弘前からは絵描きの【左右】(さゆう)も参戦!
青森での活動が少ないのでこの機会を絶対にお見逃しなく!
やわらかでであったかい左右の絵で愛犬のかわいい姿を記念に残してください♪
どれも犬連れでなくても楽しめる内容です!
皆さんに楽しんでいただけるように、一生懸命・楽しくPlayしますので是非応援にいらしてください♪
PR
08.13.05:49
ヘナタトゥーっぽく
先日紹介したシャッターが完成しました!!
完成品は…満足のできです!!
一安心★
おかげさまで腕は真っ黒です!
さて、以前もご紹介しました
メヘンディーARTを
手に描いてみました!!
本来はこんな風に
ボディーイペイントとして
インドなどで女性たちがおこなっているんですよ★
特殊な樹脂で描き、
三日ほどで消えるのが特徴です
もう少し知識と技術を身につけて
ボディーペイントもイベントでできたら素敵っすね!
08.13.05:28
EDGE 9th Anniversary & MAJIO Visual Exhibition
左右お勧めのイベントが
弘前にて開催します!!
EDGE 9th Anniversary ★MAJIO Visual Exhibition
パーティーが好きなひとでも、
そうじゃない人でも、
音と光と映像の空間に飛び込むと
自然に心が躍るはず。
去年の左右もそうでした!
ARTに関しても、ファッション・音楽に関しても
ずば抜けたセンスと人を魅了するオーラを持った
EDGEのオーナー
DJ SUZAKU氏。
彼の作り出すものには、
誰もが納得できるものばかり。
左右自身も、彼のデザインには魅了されています。
本当に尊敬できるひとです。
そのSUZAKU氏が率いる豪華なDJ軍と
青森が生んだ映像の魔術師 VJ majio氏に
踊らされること間違いなし。
当日は、派手でイケてて目立つ服装をしていきましょう!!
詳しくは↓↓↓ (文は引用)
EDGE 9th Anniversary
&
MAJIO Visual Exhibition
2009.8.15(sat)
at DENEGA
20:00 start
ADV:1500yen(1d)
DOOR:2000yen(1d) DJ's
MIRANO
DAISUKE
TOMOKI
WAKU
HARK
SEED
T4
TORI
PIGGY
YUJISM
PHONON
孔木虹太郎
SUZAKU
Visual & Space
MAJIO
FOOD
みじか夜
"ごぼうと挽肉の和風カレー"
DRINK
TAKE & HARK
協賛
TEKUTEKU
VIVA弘前
harrapa
OGUSANG
Space Concept
CHILLI'N WORKS
Y39 ART GARAGE
みじか夜
ローソン弘前茂森町店
ローソン弘前樹木店
ローソン弘前湯口店
"音、映像、空間、時間"を、その場にいるすべての人々で共有しようというイベント
”EDGE 9th Anniversary & MAJIO Visual Exhibition”
MAJIO×SUZAKU×DJ等サポート陣×お客様の総力を結集して"皆で純粋に楽しもう!!"というイベントです
9周年を迎えたEDGEのオーナーSUZAKUと
日本全国へ活動範囲を広げる絵描き・MAJIO
去年、二人が主催し開催した"MAJIO Visual Exhibition & EDGE 8th Anniversary"は、地元で活動するDJのみで構成されるイベントとしては異例の、200人を超える集客を記録。
その空間すべてにわたる演出により、狂乱の一夜と化した。
さまざまな感覚を"共有"することに主眼を置いたこのイベントの成功を踏まえ、その方向性を確信したSUZAKUとMAJIOは、今年も同イベントを開催することを決意。
MAJIOもスケジュールの合間を縫って来弘することとなった。
全ての感覚を"共有"するという基本コンセプトはそのままに、今回は、映像・照明を含めた"光"をさらにクローズアップ。オーディエンスもその光の一部として取り込むことによって、更なる"共有"と"融合"を目指す。
ビジュアル的要素に加え、時間による音楽のジャンルの変化により、その空間は、オシャレな飲食店のようであり、時にきらびやかなクラブのダンスフロアへと変貌する。
音と映像のうねりの中、オーディエンスは自由に、踊り、聴き、観て、話し、この空間に溶け込んで行く。
EDGE9周年を祝う一夜限りの"祭典"として、majioによるその場の全てを取り込んだ"作品"として、
8/15、その夜は明ける。
08.05.15:04
きれいなもの
先日、運転中に、こんな光景に出会いました

トラクターに空や雲なんかが映っていて
なんだか神秘的でした
思わずパシャリ☆
普段の風景にちょっとだけ見慣れた頃
ほんの少しのスパイスで
驚くほど新鮮できれいなものが
見えるんですね
トラクターに空や雲なんかが映っていて
なんだか神秘的でした
思わずパシャリ☆
普段の風景にちょっとだけ見慣れた頃
ほんの少しのスパイスで
驚くほど新鮮できれいなものが
見えるんですね
08.04.18:50
シャッター
ブログの更新が遅くなり
ご心配おかけしました!!
左右は元気にお絵かきしてます☆
最近のお仕事ではシャッターにお絵かき!
サビをやすりで削って
サビ止めを塗りました!!
グレーがサビ止めで
ホワイトがペンキです!!
地味な作業ですが
大きなキャンパスに描くというのは
とてつもなく気持ちがいいです
クレヨン(クレパス)で下書きします!
諸事情により完成図は公開できませんが
あと二日ほどで完成する予定です
07.24.21:02
左右オリジナルメヘンディ柄
最近、以前描いたパズルの絵柄を
お香たてに描いてほしいと依頼を受け
描いてみたところ
とても大好評でした!!
なので、いくつか作ってみました!!
左から
①象モチーフ ラスタ
②ペーズリーモチーフ ブラック
③蝶モチーフ マゼンダ (オーダー品)
④シンプル 深緑のグラデーション
こんな感じです!!
全部手書きですから
どんなに似せようと二度と描けない
この世にひとつだけです!!
以前お話しましたが
メヘンディー(へナタトゥー)はとても縁起のいいものです
昔から好きでよく描いてましたが
こんな感じで
いろんな雑貨に描くのも楽しいですね
左右っぽい作品のひとつになったのではないでしょうか
おまけに!!
ケータイへのペイント依頼ありやってみました!!
ペイントの値段が気になる????
お任せください!!!
じゃぱねっと左右オリジナルペイント!!
お香たての場合
ペイント済み品は¥2500円
オーダーの場合は¥3000円で承ります!!!
「おお~!!!」
ケータイペイントは1面全体¥2000
1面の半分程度¥1000 でーす!
入り組んだ絵柄のため、多少お時間がかかりますが
大体、長くて2・30分くらいを目安にしてください!!
テレビショッピング風に紹介してみましたwww
女性にも男性にもお勧めです!
07.09.00:33
優しいキモチ
先日、納品しました!ウエルカムボードをご紹介します^^
でも、実はこの絵は
ウエルカムボードとして表に出ることはありません
なぜかというと…
めでたくご結婚されたお二人☆
ただ二人の希望で結婚式はあげないそうで
でも、純白のドレスは女性の憧れ…
晴れ姿を残してあげたい!
と思った、優しい旦那様は
たった一つしかないプレゼントを
奥様に贈ることにしたそうです♪
シンプルでとのご希望で
今回はスタンダードタイプを作成しました
ドレスアップ写真はないので
左右のオリジナルドレスとタキシードです!
新婚さんらしくピンクで表現しました
ほんのり頬を赤らめるおふたり
いつまでもお幸せに!!
07.03.21:49
和風のライト
今回は、以前和風の絵画を描かせていただいた
みじか夜という居酒屋の
ライトに、絵柄を描かせていただきました!

電気をつけた状態で描いているのは
色によってきれいに発色せず
黒く影になってしまうため
確認しながら作業しております。
今回は、扇子と亀をモチーフにしました。
扇子とは、自分の手で風を送るのに用いる道具であり、細長い骨組みを束ねて端の一点(要=かなめ)で固定しています。
扇子を開いた形は、「扇形(おうぎがた、せんけい)」と言い、扇子の形状は、「末広がり」に通ずるので縁起のよいものとされてきたそうです。そのため、めでたい席での引出物としても用いられていたんだとか。
亀は、寿命の長い動物であることから長寿の象徴おり、それから転じて粘り強さや努力の象徴とされたものもあったそうです。また、古代中国では神託の儀式としてカメの甲羅を用いた亀甲占いが行われており、史記に神聖な亀について一書があるほど尊重されていたそうです。
このふたつの意味合いから
努力という要によって、(末広がり)どんどん良くなり、それがずっと続きますようにという意味をこめました。


あったかい照明で、雰囲気もすごくいい感じです!
ぜひぜひ足を運んでみてください!!
みじか夜という居酒屋の
ライトに、絵柄を描かせていただきました!
電気をつけた状態で描いているのは
色によってきれいに発色せず
黒く影になってしまうため
確認しながら作業しております。
今回は、扇子と亀をモチーフにしました。
扇子とは、自分の手で風を送るのに用いる道具であり、細長い骨組みを束ねて端の一点(要=かなめ)で固定しています。
扇子を開いた形は、「扇形(おうぎがた、せんけい)」と言い、扇子の形状は、「末広がり」に通ずるので縁起のよいものとされてきたそうです。そのため、めでたい席での引出物としても用いられていたんだとか。
亀は、寿命の長い動物であることから長寿の象徴おり、それから転じて粘り強さや努力の象徴とされたものもあったそうです。また、古代中国では神託の儀式としてカメの甲羅を用いた亀甲占いが行われており、史記に神聖な亀について一書があるほど尊重されていたそうです。
このふたつの意味合いから
努力という要によって、(末広がり)どんどん良くなり、それがずっと続きますようにという意味をこめました。
あったかい照明で、雰囲気もすごくいい感じです!
ぜひぜひ足を運んでみてください!!
07.01.19:13
仲良し5人組
今回は、依頼主様からのご友人へのプレゼントということで
仲良し5人組の絵を描かせていただきました
個々の写真から一枚の絵にしたので
構成やバランスが難しい課題でしたが
5人の雰囲気やいつもの感じが出ていると好評でした!!
よかった~!!
左右も昔からの友人がいますけど
最近は会ってませんね!
なんだか会いたくなりました^^